【合コン講座】合コンの流れと幹事の役割を徹底解説!準備から当日の進行まで完全ガイド_第4回

週3合コン幹事のあんざい先生です。
合コン幹事を始めようとした時に、

- 合コン幹事何をすれば良いかわからない、、
- 合コン幹事の始め方を知りたい、、
と思う方も多いでしょう。
また合コンが決まっても、

- 幹事としてどんな流れで合コンを進めればいいの?
- 幹事だけど盛り上がらず失敗したらどうしよう、、
- 自己紹介や席替えってどうやればいいの?
と悩んでいる方もいるでしょう。
合コン幹事の「やることリスト」なんて、誰も作ってないので、

- 合コン幹事の始め方・やる事がわからない!
と思うのは当然です。
この記事では週3合コン幹事のあんざい先生が、

- 合コン幹事の始め方!(やることリスト)
- 合コン当日の進行マニュアル!
について詳しく解説します。
この記事を読むことで、
などのメリットがあります。
これから幹事合コンを開催し、
という方は是非参考にして下さい。
①完全マニュアル!合コン幹事当日までにやる事8選
まず最初に、幹事合コンをしたいと言っても、
となったら始まりません。
そこでまずは、合コン幹事が、
について解説します。
合コン当日までにやることは次のとおりです。
- 1.女性幹事さんを見つける(1ヶ月前〜2週間前)
- 2.合コンの日時を決める(1ヶ月前〜2週間前)
- 3.合コンの場所を決める(1ヶ月前〜2週間前)
- 4.女性幹事さんに女性メンバーを集めてもらう(1ヶ月前〜2週間前)
- 5.男性メンバーを集める(1ヶ月前〜1週間前)
- 6.お店の予約をする(3週間前〜1週間前)
- 7.合コンの詳細を送る(2週間前〜1週間前)
- 8.リマインドの連絡をする(前日)
1つずつ解説していきます。
1.女性幹事さんを見つける(1ヶ月前〜2週間前)
まずは女性メンバーを集めてくれる、「女性幹事さん」を見つけましょう。
そのために、「友人のリストアップ」をして幹事を頼める女性を探しましょう。
リストアップをすると、
- 学生時代など今までの女友達
- 合コンで知り合った女性
- 街コンやイベントなどで知り合った女性
など合コン幹事を頼めそうな女性があがるでしょう。
その女性に、合コン幹事をお願いしましょう。
「合コン幹事の頼み方」については、

- 出会いを求めてる友達がいるから協力してくれない?
- 出会いがないから飲み会協力してくれない?
など、「出会いを求めている人(自分も)がいるから飲み会を協力してほしい」と連絡するのが良いでしょう。
詳しい合コン女性幹事さんの見つけ方は、次の記事で解説します。
ここで、

- 合コン幹事お願いできる女友達いない!
- 合コン幹事お願いしたけど断られた!
という方は新しい友達を作りましょう。
新しい女友達を作るには、
- 友達の合コンに参加する
- 街コンやイベントに参加する
をするのが良いでしょう。
詳しい女性友達の作り方は、別の記事で解説します。
2.合コンの日時を決める(1ヶ月前~2週間前)
合コンの女性幹事をお願いして、OKなら「合コンの日時」を決めましょう。
ここで、

- 来週の土日で合コンしよう!
など近い日程でお願いするのはさけましょう。
なぜなら急な日程にすると、
- 女性メンバーが集まらない
- 男性メンバーが集まらない
- お店の予約が取れない
という可能性があるからです。

いつぐらいの日程にすれば良いの?
という質問については、
- 1ヶ月〜2週間後の日程
と答えます。
日程のスムーズな決め方については、別の記事を参考にしてください。
3.合コンの場所を決める(1ヶ月前〜2週間前)
合コンの日時と共に、「場所(エリア)とお店」も決めましょう。
場所(エリア)の決め方のポイントは、
- あなたの都合の良い場所に誘導する
です。
女性陣の希望を聞くのも良いですが、今後何回も合コン幹事をするなら、
- 家や職場から近いエリア
- 電車で20分以内で行けるエリア
- 行き慣れて詳しいエリア
などあなたの都合の良い場所を選びましょう。
そうすることで、
- 移動のムダをはぶける
- あなたのホームグランドで開催できる
というメリットがあります。
新橋が都合の良い場合、このように提案しましょう。

- 新橋におしゃれで料理も美味しいお店あるからそこでどうかな?
このように提案すれば、

- 料理美味しいお店良いね!
- お店も決めてくれてありがたい!
と女性幹事さんは思うでしょう。
ここで、

- 新橋だと行きづらいから、新宿だと助かるな!
と提案してくれば、この提案を受け入れ、

- オッケー、新宿にも良いお店あるから予約しておくね♪
と返しましょう。
詳しい誘導のやり方は、別の記事を参考にしてください。
4.女性幹事さんに女性メンバーを集めてもらう(1ヶ月前~2週間前)
合コンをする事が決まれば、女性幹事さんから、

- 何人呼べば良い?
と聞かれるでしょう。
そこで、

- 2人〜4人呼んでくれれば、同じ人数友達呼ぶね!
と答えれば、「3対3か4対4か5対5の合コン」ができるでしょう。
これは女性幹事さんを信じて待ちましょう。
5.男性メンバーを集める(1ヶ月前〜1週間前)
次に合コンに参加する男性メンバーを集めましょう。
男性メンバーの集め方は、次の記事を参考にしてください。
日程が決定する前に、「この日にやるかも」と一旦連絡をしておくのも良いでしょう。
6.お店の予約をする(3週間前〜1週間前)
お店の予約は、「3週間前」にはしておくと良いでしょう。
特に「金曜と土曜は混む事が多い」ので、早めに予約しておきましょう。
日程が決まったらすぐにみんなに連絡しましょう。
合コンにおすすめのお店は、別の記事を参考にしてください。
7.合コンの詳細を送る(2週間前〜1週間前)
合コンの詳細を送る時は、
- 日時
- 店名
- お店URL
- 料金
- 予約人名
を伝えましょう。
例

9/5(土)の合コンの詳細送るね♪
日時:9/5(土) 19:00-21:00
場所:ハレツバメ 〇〇店
https://○○
4,000円(男性)、3,000円(女性)
予約名:あんざい
早めに送ると女性陣も安心するので、「2週間前~1週間前」に送るのが良いです。
8.リマインドの連絡をする(2日前〜前日)
忙しい人も多いので、「合コンの予定を忘れている人」がいる可能性もあります。
よって前日か何日か前に、「リマインドの連絡」をしておきましょう。
女性幹事さんには、

明日、楽しみにしてるね♪
「明日、楽しみにしてるね♪」
男性メンバーには、

明日はよろしく、◯時に駅前で待ち合わせよう!
など送るのが良いでしょう。
②徹底解説!幹事合コン全体の流れ13選
そして合コン開催が決まったら次は、
を知っておく必要があります。

- 自己紹介ちゃんとできない、、
- 席替えできなかった、、
となったら勿体無いので、合コンの流れをしっかり把握しておきましょう。
幹事合コン全体の流れは次のとおりです。
- 1.合コン参加前準備:安心感のある見た目
- 2.男性陣0次会:戦友の結束を深める
- 3.お店到着:席順と女性陣おもてなし
- 4.ドリンクオーダー:紳士的な行動で場を和ます
- 5.乾杯:明るくシンプルに
- 6.自己紹介:盛り上がりを左右する場
- 7.フリートーク:聞き上手がモテる
- 8.席替え:2段階席替えで男女交互に座る
- 9.席替え後フリートーク:プレゼンでデートに繋げる
- 10.お会計:スマートかつスムーズに
- 11.連絡先交換:合コン中にグループLINE
- 12.二次会:OKを引き出す誘い方
- 13.お礼の連絡:鉄は熱いうちに打て
一つずつ解説します。
1.合コン幹事参加前準備:安心感のある見た目
最初は幹事合コン参加前の準備で、見た目や持ち物について解説します。
準備のポイントは、次の3つです。
- 1.安心感のある見た目
- 2.幹事の持ち物
- 3.二次会のお店事前調査
1.安心感のある見た目
その合コンのアタリハズレを最初に決めるのは、
です。
よってみんなから、

- この幹事さんならこの合コン安心かも♪
と思われるよう、
をしっかりして、
で参加するようにしましょう。


2.幹事の持ち物
幹事としてお会計をスムーズにできるよう、
をすれば無駄な時間を使わなくてすみます。
3.二次会のお店事前調査
さらにスムーズに二次会に行くために、
と良いでしょう。
合コン会場の近くのお店なら安心です。
二次会のお店は、別の記事を参考にしてください。
2.男性陣0次会:戦友の結束を深める
合コンは全員お店待ち合わせの場合もありますが、
という事をおすすめします。
合コン幹事として、0次会で仲良くなるポイントは次の4つです。
- 1.お気に入りの子がいたらアシストすること
- 2.今後も合コンをしたいこと
- 3.NG行動をしない
- 4.男性陣の役割を見極める
1.お気に入りの子がいたらアシストすること
合コンで男性陣は仲間でありながら、

- ライバル!!
でもあるので、初対面だと特に警戒している可能性もあります。
そこをライバルでなく「仲間(戦友)」と思ってもらうには、

- お気に入りの子がいたらアシストするよ!
を伝えるのが良いでしょう。
そうすれば、

- この人なら安心♪
- 自分もアシストしよう♪
と絆が深まります。
2.今後も合コンをしたいこと
さらに、

- 合コンをいっぱいしている!
を伝えれば、

- この人と仲良くしておけば、別の合コンにも呼んでもらえそう!
と思われるでしょう。
よって0次会ではリーダーシップを発揮して、男性陣とも仲良くなり、良い人と思われるような振る舞いをしましょう。
3.NG行動をしない
そして合コン0次会は初対面の方も多いので、次のNGな行動は絶対にしないようにしましょう。
1.マウントを取る
マウントを取る人は、
が多いので、

- この人ちっちゃい男だな!
と思われない為にも、マウントを取るような発言はやめましょう。
次の話題でマウントを取る人が多いので、気をつけましょう。
2.年上にタメ口
年上の人には、基本ずっと、
をしましょう。

- 合コン仲間だしタメ口でいいでしょ♪
と思っていても、日本人は特に礼儀に厳しいので意外と、

- 何で年下なのにタメ口?
と思われる可能性があります。
よって、
で接するようにしましょう。

- 同い年や年下は?
と思うでしょうが、初対面なら、
で問題ないでしょう。
4.男性陣の役割を見極める
そして合コン0次会では、
も大切です。
なぜなら人には向き不向きがあるので、
としても、相手は困ってしまうでしょう。
逆に、
をすれば、その場を盛り上げることができます。
そして気くばり上手や聞き上手な人も、
など、女の子が喜ぶ行動ができます。
つまりみんなが合コンを楽しみ盛り上げるためにも、何が得意なのか、
が大切です。
合コン大学では、合コンでの役割を大きく次の5つに分類しています。
- 1.幹事役
- 2.イケメン役
- 3.気くばり役
- 4.盛り上げ役
- 5.聞き上手役
男性陣がどの役割なのか、0次会で見極めましょう。
詳しい合コンでの役割については、別の記事を参考にしてください。
3.お店到着:席順と女性陣おもてなし
男性陣が集まったら、
をしましょう。
その理由は、お店に着いたら次の印象が良くなる行動をするためです。
- 1.席順を決めてその会を制す
- 2.女性陣お迎えで「おもてなし」をする
- 3.紳士な行動で第一印象を良くする
1.席順を決めてその会を制す
お店に着いたら最初にすることは、
です。
そして幹事であるあなたは、次のポイントを抑えましょう。
- 幹事のあなたは出入り口から一番近い下座に座る
- 呼び出しベルはあなたの手元に置いておく
詳しい席順のポイントは、別の記事を参考にしてください。
2.女性陣お迎えで「おもてなし」をする
合コンの場は、
であるので、女性幹事さんに、
をしてもらい、幹事のあなたが、
してあげると好印象です。
女性陣との初対面では、

- こんばんわ、よろしくお願いします♪
と明るく元気に挨拶する事で、

- 明るくて良い人そう♪
- 頼りになる幹事さん♪
- 紳士的な人♪
という印象を与えることができます。
3.紳士な行動で第一印象を良くする
と言われているので、合コン幹事のあなたは、
をすると同時に、
ことがポイントです。
などの紳士な行動を心がけましょう。
そして女性陣に、
にエスコートするとさらに好印象です。
4.ドリンクオーダー:紳士的な行動で場を和ます
ドリンクオーダーのときは幹事として、次の紳士的で余裕のある行動をしましょう。
- 1.女性陣にメニューを渡してあげる
- 2.誰が何を飲むかチェック
- 3.乾杯までの間を楽しい雰囲気にする
1.女性陣にメニューを渡してあげる
合コンの大人の出会いの場では、どれだけ、
が鍵となってきます。
よって細かいですが、
などの紳士な行動をすると良いでしょう。
そうすれば、

- ハンガーやメニュー渡してくれたり、紳士な人♪
という好印象を最初からつけることができます。
2.誰が何を飲むかチェック
そして今後のドリンクオーダーのために、
もチェックしておきます。
次にも同じものを飲む場合が多いので、

- 次も〇〇頼んでおこうか?
と声をかけてあげれば、喜ばれて会もスムーズに進みます。
3.乾杯までの間を楽しい雰囲気にする
そしてドリンクオーダー後、
が大切です。
なぜならここで沈黙があると、

- なんか気まずいな、、
- リーダーシップある人いないのかな、、
と思われこの合コンに不安を感じてしまいます。
よって幹事であるあなたが、積極的に会話をするのが良いでしょう。
ドリンクを頼み終わったら、

- 女性陣はどういう友達なの?
- お酒はけっこう飲める?
- 今日は仕事終わり?
このあたりを聞くのが良いでしょう。
さらに、
など話すのが良いでしょう。
最初みんなが緊張しているなか、
ことで場をなごませましょう。
5.乾杯:明るくシンプルに
乾杯をするときは、笑顔で明るく「乾杯」をしましょう。

- 何か面白いことを言わなきゃいけないの?
と不安に思う必要はありません。

- 今日は楽しみましょう、乾杯!
と笑顔で明るく言えば問題ありません。

- 乾杯で楽しませたい!!
という方は、
- 1.乾杯の音頭がうまい幹事さんのネタをパクる
- 2.自分でネタを用意する
をしましょう。
1.乾杯の音頭がうまい幹事さんのネタをパクる
今まで参加した合コンのなかで、
をしていたら、それをパクりましょう。
2.自分でネタを用意する
自分に合ったネタで勝負するのも良いでしょう。
ちなみにあんざい先生は博多華丸に似てるので、乾杯のときは、

- スピーチとスカートは短い方が良い!
と言います。
なれてきたらネタを考えて実践すると良いでしょう。
6.自己紹介:盛り上がりを左右する場
乾杯をしたら次は自己紹介です。

- 自己紹介って1人ずつする必要ある?
- 自己紹介の場ってあまり大切じゃないよね?
と思った方もいるでしょう。
しかし合コン自己紹介は、
- 1.会の盛り上がりを左右する場
- 2.あなたの魅力を伝える場
であるのでとても重要であり、
の時間を設けましょう。

- よしっ、じゃあまずは自己紹介しましょう!
と楽しそうに声をかければ嫌がる人はいないでしょう。
1.会の盛り上がりを左右する場
自己紹介は少し緊張している人が多いので、幹事であるあなたが、
でいることで、

- なんか安心♪
- 楽しそうな会♪
- 楽しく話せる会♪
という楽しく話しても良いという安心感を与えます。
そして一般的に自己紹介では、
- 名前
- 仕事
- 出身
- 趣味
- 一言
を話すので、その情報を元に次のフリートークの話題が決まります。
あなたの自己紹介が魅力的で共通点があれば、

- 地元一緒だ♪
- その趣味楽しそう♪
- 私もそれ好き♪
となり、
を左右します。
2.あなたの魅力を伝える場
そして自己紹介は、
でもあります。
あなたの話を聞いて、

- この人と話してみたい♪
と思われれば、それは魅力的な自己紹介となります。
詳しい自己紹介の進め方や好印象を与える自己紹介については、別の記事を参考にして下さい。
7.フリートーク:聞き上手がモテる
自己紹介が終わったら、次はフリートークになります。

話し下手だからフリートークで話せなくなるんだよね!
という方も心配ありません。
なぜなら、
- フリートークは話し上手より、聞き上手の方が大切!
だからです。
つまり幹事であるあなたが話すのではなく、
- 上手な質問でみんなに気持ち良く話してもらう!
をすれば、その場が盛り上がるでしょう。
そして幹事としてフリートークで盛り上げるコツは、
- 興味を持って自己紹介の内容を掘り下げる
- 聞く力で周りの人に質問をして会話を広げる
- 会話の主導権はあなたが握る
です。
合コン幹事としてフリートークを盛り上げるコツは、別の記事を参考にしてください。
8.席替え:2段階席替えで男女交互に座る
次はみんなが期待する席替えタイムです。
しかし幹事としては、

- 席替えなんて声をかければいいの?
- どうやって席替えしたらいいの?
- 女性陣がノリ気じゃなかったらどうしよう
と思うでしょう。
席替えのポイントは次の2つです。
- 1.幹事のあなたの姿勢が伝わる
- 2.男女交互に座る為に2段階席替えをする
1.幹事のあなたの姿勢が伝わる
席替えをする時は、

- じゃあそろそろ雰囲気変えるため席替えしましょう♪♪
と幹事であるあなたが、
と声をかけましょう。
幹事であるあなたの、
という前提や姿勢が参加者に伝わり、

- 席替えいいですね♪
と思われるかは、幹事であるあなた次第です。
2.男女交互に座る為に2段階席替えをする
そして次にどのように席を変えるのか、
をしましょう。
やはり合コンの席替えは、
のがベストなので、
をすれば男女が交互に座れるようになります。
2段階席替えの方法や幹事の席替えの進めた方について、詳しいことは別の記事を参考にして下さい。
9.席替え後フリートーク:プレゼンでデートに繋げる
席替えをしたら次は2回目のフリートークです。
2回目のフリートークでは、

この人にまた会いたい!!
と思われるかが決まる大切なところです。
フリートークで盛り上がっても、また会う話をしていないと、相手もただ楽しかったで終わってしまいます。
よって2回目のフリートークでは、
- お店のプレゼンテーションで次に会う約束をする!
をしましょう。
お店のプレゼンテーションの方法は、別の記事を参考にして下さい。
10.お会計:スマートかつスムーズに
次に合コンのお店でのお会計ですが、お会計はスムーズにそしてスマートに行いましょう。
ポイントは次の2つです。
- 1.終了20分前までに完了させる(店員さんに呼ばれる前に)
- 2.事前準備でスムーズに
1.終了20分前までに完了させる(店員さんに呼ばれる前に)
合コンでのお会計は、

- 店員さんに言われたらすればいいや!
と思う方もいるでしょうが、それだとバタバタしてしまいスマートではありません。
よってお会計は、
をしましょう。
ポイントは、店員さんが呼びに来る前にすませることです。
2.事前準備でスムーズに
そしてみんなからお金を集めるときは、

- お会計するね、男性は4,500円、女性は3,500円です!
と明るく自信を持って伝えましょう。
しかしここで、

- 1万円しかない!
- 500円玉がない!
という人がかならずいます。
よって参加前準備で、
- 1,000円札と500玉を多く用意しておく!
をしておけばスムーズにお金を集められます。
お金を集めたらレジにお会計をしに行きましょう。
そしてお会計をしながら、このタイミングで連絡先交換のため、LINEのグループを作っておきましょう。
11.連絡先交換:合コン中にグループLINE
幹事合コンでの連絡先交換のポイントは、
であり、次の2つのパターンで行いましょう。
- 1.お気に入りの子には個別に連絡先交換
- 2.グループLINEを作りみんなと連絡先
1.お気に入りの子には個別に連絡先交換
席替えをして、お気に入りの子と話せたら、お店のプレゼンテーションをしてデートに誘いましょう。
女の子が、

- そのお店行ってみたいです♪
となったら、

- 今度一緒に行こう♪
- 連絡先教えて♪
と連絡先交換をすればスマートでしょう。
そうする事で、

- あなたは特別です♪
ということも相手に伝わります。
2.グループLINEを作りみんなと連絡先交換
次に全員と連絡先交換をする方法は、
をして全員に参加してもらいましょう。
タイミングとしては、
同時にLINEグループを作っておきましょう。
そしてお会計が終わり、席に戻ったら、

- グループLINE作ったから入ってね♪
と伝え、その場で参加してもらいましょう。
そして「あなたが連絡先を知らない友人」例えば女性メンバーには、女性幹事さんにグループLINEに入ってもらい招待をしてもらいましょう。
そして合コンが終わりお店に出るまでに、
という状況を作りましょう。
お店出る前にグループLINEをチェックして、入っていない人がいたら、

- ◯◯ちゃんも入ってね♪
と気軽に伝えましょう。
12.二次会:OKを引き出す誘い方
合コンが終わったら二次会のお誘いをしましょう。(もちろん合コン中にお誘いしても大丈夫です)
ここでは、
- 1.二次会おすすめのお店
- 2.二次会OKを引き出す誘い方
について解説します。
1.二次会おすすめのお店
そして二次会のおすすめは、
- HUBや鳥貴族など軽く飲めるお店
- カラオケ
となります。
などその場の状況に合わせていく店を決めましょう。
2.二次会OKを引き出す誘い方
そして誘い方は、

- 男性陣二次会行くから一緒に行こうよ!
と明るく楽しく声をかけることです。
さらに二者択一話法を使うと自然と「行く」を引き出せる可能性が高まります。

- 男性陣二次会行きたいって言ってるけど、もし行くとしたらカラオケとHUBで軽く飲むのどっちが良い?
など一緒に行く前提で質問しましょう。
しかしもちろん女性陣にも、

明日早いんだよね!
など事情があるので、行けない場合も無理には誘わず、明るく対応しましょう。
二次会の上手な誘い方やおすすめのお店は、別の記事を参考にしてください。
13.お礼の連絡:鉄は熱いうちに打て
解散後、あとは寝るだけと安心するのは早いです。
なぜなら「鉄は熱いうちに打て」なので、その日のうちにお礼の連絡をして次の約束を取りつけましょう。
お礼の連絡については別の記事を参考にして下さい。