【合コン大学】合コンの会話を盛り上げるトーク術4大話法_第34回

週3合コン幹事のあんざい先生です。
合コンに参加をしたけど、

- 話が盛り上がらず気まずい雰囲気になった
- 話がうまくないから盛り上げるのが苦手
- フリートークになると場が沈黙してしまう
と悩んでいる方も多いでしょう。
そして同時に、

- 合コンで会話が盛り上がる方法を知りたい
- 話し下手でもできる会話を盛り上げる方法を知りたい
- 盛り上げ上手が使っているテクニックを知りたい
と思う方も多いでしょう。
実は合コンのような初対面の場でも、
があります。
この記事では、週3合コン幹事のあんざい先生が、

合コンの会話を盛り上げる4大話法!
について解説します。
この記事を読み実践することで、
というメリットがあります。
結論、合コンの会話を盛り上げる4大話法とは、
- 1.リアクション
- 2.オウム返し
- 3.共感(共通点探し)
- 4.ほめる
の4つをフルに使って盛り上げる方法になります。
この4大話法を使うことで、相手が気持ち良く話すことができます。
相手を楽しませることこそ合コンを盛り上げるコツなので、ぜひこの4大話法で合コンを盛り上げましょう。
詳しく解説します。
①4大話法で合コンが盛り上がる理由
4大話法とは、
- 1.リアクション
- 2.オウム返し
- 3.共感(共通点探し)
- 4.ほめる
の4つをフルに使って会話を盛り上げる方法になります。
なぜこの4大話法を使うと会話が盛り上がるのかというと、

人は本来、話を聞いてもらいたい生き物である!
という性質が関係しています。
大前提として人は、
- 自分が一番大切であり、自分に一番興味がある
- 自分のことを認めてほしい、わかってほしいと熱望している
という特徴があります。
そんな「一番大切で一番興味のある自分の話」を、

- 笑顔でうなづきながら聞いてくれる
- 共感してほめてくれる
- 楽しそうに笑ってくれる
そんな人を人は好きになるでしょう。
つまり4大話法は、すべての人が持つ「話を聞いてもらいたい」という欲求を満たすので、「相手の話を引き出す」ことができて「相手が気持ちよく話してくれる」ようになります。
さらに相手に話してもらう方法なので、あなたが話し上手になる必要はなく、誰にでも実践できます。
②4大話法の使い方
次に4大話法の使い方について、例も使って1つずつ解説します。
1.リアクション
リアクション、これは相手に気持ちよく話してもらうためにとても重要になります。
みなさんも会社の会議などで、

誰もリアクションしてくれないから話しずらい!
という経験があるでしょう。
このようにリアクションの有り無しによって、相手が楽しく話せるかどうかが決まります。
相手が喜ぶリアクションのポイントは、
- リアクションはいつもの3倍でオーバーなぐらいが良い
です。
大きいリアクションと次に解説する「相手が喜ぶ4つのリアクション」を実践しましょう。
- 笑顔
- うなづき
- 感動表現
- 手をたたいて笑う
笑顔
相手の話を笑顔で聞く、これだけで相手は話を聞いてくれていると感じます。
笑顔のコツは、
- 口角を上げて目尻のシワを出す
です。
いわゆる「クシャッとした笑顔」になります。
これは、ぜひ鏡の前でトレーニングをしてみましょう。
うなづき
相手の話を笑顔でうなづきながら聞きます。
相手の話に合わせて、

うん、うん!
とあいづちを打ちましょう。
これだけで相手は、

話を聞いてくれている!
と感じます。
「あなたの話に興味がありますよ」と伝わるようなうなづきをしましょう。
感動表現
感動表現、これは相手の話に、

おーー♪
と大きなリアクションをすることになります。

・おーー♪
・えーー!!
・へーー♪
・すごいねー♪
など相手の話に感銘を受けた表現を使います。
コツは、
- 言葉の最後を「ー」で伸ばし、「♪」「!」「♡」のような絵文字をつけるように感情を込める
ことです。
あなたの話に、

・興味あります!
・感銘を受けてます!
と伝わるような表現をすることで、

この人に話を聞いてもらいたい!
と相手も思います。
手をたたいて笑う
みなさんのまわりで、笑うとき「手をたたいて笑う人」はいませんか?
この手をたたいて笑う動作は、相手の話に動作を込めてリアクションしているので、相手は話していてとても気分が良いです。

・めっちゃ笑ってくれてる♪
・めっちゃリアクションしてくれてる♪
と思うので、相手の話を引き出すことができます。
リアクション会話例

趣味は旅行です

おーー♪旅行かめっちゃいいね!

最近はどこに旅行行ったの?

最近だと北海道に行ったよ

えーー!北海道かめっちゃうらやましい!

北海道のどこ行ったの?札幌、函館、富良野?
このように相手の返答にオーバーなくらいで良いのでリアクションしましょう。
相手に喜んでもらうためにも、いつもの3倍以上のリアクションを心がけましょう。
特に日本人はリアクションが小さいという人が多いので、あなたが大きいリアクションをすることで他の人と差別化することができます。
2.オウム返し
オウム返しは、相手の答えをそのままあなたも答える話法です。

趣味は旅行です

おーー♪旅行いいね!

最近だと北海道に行ったよ

えー♪北海道かうらやましい!

海鮮丼が美味しかったよ

海鮮丼か、北海道の海鮮丼ぜったい美味しいよね
このように、オウム返しをすることで、

きちんと話を聞いてくれている!
ことが伝わります。
また自分も口に出しているので、話を覚えやすくなるというメリットもあります。
3.共感(共通点探し)
共感(共通点探し)は相手と仲良くなるためにとても大切です。
共感のポイントは、
- 相手の感情に寄りそう
になります。
相手の感情に寄りそう

わかる!!

面白いね♪

大変だね。
など相手の感情に寄りそい、理解を示しましょう。
特に女性は「共感」しか必要としていません。
ここで論理的に考えようとする男性に注意してもらいたいのが、

・要するにこういうことだよね!
・でもそれって、〇〇ちゃんの言い方が良くないよね!
・じゃあこうすればいいじゃない!
など「理解」するのではなく「話をまとめよとする」のは絶対NGです。
なぜなら女性が求めているのは結論ではなく、

・その人もひどい言い方するね!
・ひどいね、それは怒るのは当然だよ!
という「共感」です。
相手の感情に寄りそって共感をすることが、好感度を上げる秘訣になります。
感情に寄りそい、「あなたの意見と一緒です」と示せば、「この人は自分のことわかってくれる」と相手は自然に思ってくれます。
共感会話例

旅行が趣味って言ってたけど、どこが一番良かった?

国内だと沖縄かな!

おーー!!沖縄か、めっちゃ良いよね♪♪

沖縄で何が美味しかった?

有名なソーキそばのお店が美味しかったよ!

ソーキそばか!!めっちゃ美味しいよね♪

でも、人気で1時間ぐらい待たされたんだよね!

1時間!!それは大変だね!

まぁでも待った甲斐あったけどね♪

いいね♪♪他には?
4.ほめる
「ほめる」については、【第1回】モテる男3つの特徴でも解説したとおり、ほめられて悪い気がする人はいません。

・すごい!
・いいね♪
・最高♪
など相手の回答に合ったほめる表現をしましょう。
ほめ方のコツについては、「第53回合コンでモテるほめ上手は質問でほめる」の記事を参考にしてください。

ほめる会話例

仕事は、美容系かアパレルかな?

そうなんです!美容師をやってます。

おーー♪美容師なんだ!やっぱりおしゃれだもんね♪
その髪色も素敵だしね♪

ありがとうございます♪

美容師さんって仕事終わりも練習したりするって聞いたけどそうなの?

そうなんです、お店閉めたあとなので、23時までやってたりしてます

23時!!!それは大変だね!
美容師さんって本当すごいなって思うわ!
その仕事を選んだ背景を聞き、「あなたのその価値観が素敵」と内面をほめるようにしましょう。
③まとめ
合コンで会話を盛り上げる4大話法とは、
- 1.リアクション
- 2.オウム返し
- 3.共感(共通点探し)
- 4.ほめる
です。
この4大話法を使うと「相手は気持ち良く話してくれる」ようになります。
そして、

もっと女の子との距離を縮めたい!
と言う方は、次の「第35回合コンは共通点で仲良くなる」の記事を参考にしてください。
